2017.03.20 11:00オオイヌノフグリ人参畑にて撮影三月に入って暖かくなると同時に花が咲きました青くて小さい花が可愛いですねオオバコ科クワガタソウ属の越年草名前の由来はというとですね・・・まずイヌノフグリという別の植物があり、その果実が犬のフグリ(陰嚢)に似ていることから名付けられたそうですそのイヌノフグリに似て、それより大きいためにオオイヌノフグリ、となったみたいですなので順序的には本来イヌノフグリから紹介するべきなのでしょうが、まだ見つけたことがありません(;´Д`A ```プリンのやさい畑- filled in nature - これまでも、そしてこれからも…フォロー2017.03.22 12:39ジャガイモ植え付け2017.03.19 12:51ほうれん草終了0コメント1000 / 1000投稿
0コメント